オトフェス

音づくりを楽しむ一日。

2024.7.15

大塚地域活動センターオープンスペース 11:00〜ラストオーダー16:30

kisaichi2.png att.-iwm2.jpg 448830642_480536954423752_6090117600146385749_n.jpg 448665399_1420300441985839_2273179650283340030_n.jpg img20240622005629475727.jpg takoyaki.png img20240622125019983565.png 448547991_2535762246606745_6822276782722382880_n.jpg

7月15日(月・祝)オトフェス2024 in Oos(大塚地域活動センター・オープンスペース)

オトフェスは、いろんな音づくり体験が楽しめる一日です。文京区内外で音の創作活動をしているアーティストたちがワークショップを開催し、作った音を持ち寄って、みんなで合奏を楽しむ予定です。どうなることやら!

11:00-12:00 ワークショップ① 12:00-12:15 合奏タイム
13:00-14:00 ワークショップ② 14:00-14:15 合奏タイム
14:15-15:15 ワークショップ③ 15:15-15:30 合奏タイム
15:30-16:30 ワークショップ④ 16:30-16:45 合奏タイム
オトフェスは参加費無料ですが、材料費が必要なワークショップもあります

WORK SHOP

出展スタジオ一覧


 

ドドド・ハンマー〜まさか、そんな!〜

下川 一樹

東京音楽大学ミュージックメディアコース3年

みなさんご存知のピコピコハンマーを振ると、意外な音が出てきます!
ハンマーを振って、”まさか、そんな!”と驚く音を出してみてください。(MAX/MSPと、スマホアプリのZig SIMを使用しています)

 


 

浄化の部屋〜悪口〜

屋代 菜々子

東京音楽大学ミュージックメディアコース3年

参加者が奏でる、”ある”音の空間に包まれるインスタレーション。参加したら、きっと心が浄化されるはず。
 


 

演奏できる食券機「ShockAndKeys」

うこ

演奏できる食券機。一つ一つのボタンが鍵盤になっていて、パーカッションやメロディをつくることができます。
 


 

たこやきシンセサイザー

まつした

野良ハック

たこ焼き器を楽器に改造、たこ焼きを作るそのピックさばきがビートを刻みます。おうちにあるラジオとリモコンを使った演奏体験もあるよ!
 


 

音ネタの準備とスタッフ〜

すずき

たこやきと食券機担当

食券機や演奏で使える音を用意します。ループ素材とかも用意する予定なので、ちょっとした即興もできるようになります。Ableton Liveを使うのでAbleton Linkという技術でテンポの同期とかもできます。せっかくなのでDJミキサーも持っていってやるかも。
 


 

ミニ電子楽器を作ろう

まつした

野良ハック

簡単な工作で、ボタンを押すとピコピコとブザーが鳴るミニ電子楽器を作ります!
材料費:1000円

 


 

バンジーチャイム

バンジーT

Myogadani LAb.

音階に合わせて切った真鍮のパイプを落として演奏する楽器。落とすだけなので,音楽の苦手な方や老若男女どんな方でも練習なしで演奏ができます。協力:文研出版
 


 

マラカス

浜元信行

BILLY UDON

木の板を貼り合わせて箱をつくり、その中にコーン、小豆、BB弾など好きな物を入れてオリジナルのマラカスを作ります。 材料費:1000円
 


 

音の話とスピーカー作り教室

いそざきけんた

音とものづくり大好きおじさん!

日ごろ何気なく耳にしている「音」の正体を目で見て確認したり、スピーカーはどうして音が出るのかを学んだり、音のスペシャリストが楽しく解説します。音について学んだあとは、実際にスピーカー作りに挑戦しましょう!
 


 

アサラト

つちやひさと

「Neutuft(ノイタフト)」

パラコードと木の実を使ってアフリカの民族楽器「アサラト」を作りましょう!演奏がかなり難しいので練習時間長めです!
対象年齢: 小学1年生~大人
材料費:1000円

 


 

お手軽楽器づくり

もりけん

もくもくはりねずみ

お手軽に楽器を作ってみよう! 木の端材を使ったカスタネットやヘアピンを使ったカリンバをつくります。(予定)
材料費:100円〜

 


 

おかしなふえ 〜木材でオカリナのような楽器をつくろう〜

きさいち

もくもくはりねずみ

木材を選んで飾り付けし、笛を作ります。選んだ木の素材によって音が変わります。素敵な笛をつくってね。 材料費:500円
 

TOP